回路初心者がデジタル回路の勉強をする中で、負論理の考え方をMinecraftに応用できると気付き、面白いと思ったのでメモしておく。
カテゴリー: Minecraft
Minecraft日記5
11月以来のマイクラ日記です。
4月はほとんどマイクラやっていません。どんどん自由な時間がなくなるぞーやっべえぞー。
※画像をupしすぎてサーバーの容量制限に引っかかってしまったため、一時的に画像を削除しています。想像を膨らませてご覧ください。
Minecraft日記4
9月、10月はたまにマイクラやっていました。
これまで、大きな物を作る時になかなか作業が進まないことがよくありました。「必要な資材はどれぐらいか」「窓はどこに付けようか」等と細かい事を考えすぎていたのが原因だと思われます。最近は「大体の枠組みを考えたら後はどんどん作って、物が必要になったらその時用意する」と考えるようにしたことで、作業スピードがかなり上がりました。やっぱりYAGNIなんだなあ。
【Minecraft】今クラ(ハヤシさん)のまとめ
ハヤシさんのマイクラ実況動画
”今更ドハマりした男の『MINECRAFT』実況プレイ”
の各回の内容のまとめです。許可など取っていません。
「あの建築を参考にしたいけれど、どのパートで建ててたっけ?」
という時に、どのパートで何をされていたかがすぐに分かれば便利ですよね。
ただのメモなのでPCの中にでも保存しておけばいいんですが、一応公開してみようかと。
少しずつ更新して行きます。
Minecraft日記 3
7月は全くマイクラに触れることなく過ごしてしまいました。
8月は少しマイクラに触れることができました。
Minecraft日記 2
6月も半分が終わろうとしていますね。ということは、およそ2週間もの時間をマイクラのために溶かしたのか…。怖い。
Minecraft日記 1
備忘録Blogがマイクラ日記に変わりつつあるが大丈夫か。
今回は鉄道計画といくつかの小さな課題について。
Minecraft始めました
マイクラ。ついに買ったった。